2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
たまたまTwitter上で「あの肉」の話になり、「風の噂で聞いた事はあるんだけど、詳細は知らないんだよなぁ。」という魂の叫びを頂いたので、調べました!(ググっただけなんだけど)
去る11月24日(日)に日本フットバッグ協会が主催するJapan Footbag Campionship 2007(JFC2007)を初観戦してきました。 実は今年のJFC2007は2日間に渡って開催されていたのですが、初日は痛恨の寝坊をかましまして、泣く泣く断念しました。。アホすぎですね。…
なんかバタバタとしていてまだじっくりさわっている感がないんですけど、macbookを、というよりLeopardをさわっていて、今さっきフト気づいたことがあります。 Dockについてなんですけどね、ちょっと感動したので書いちゃいますよ。
ここ最近のショックだった出来事に、Tumblrのアップデートに伴う仕様変更があります。もちろん、無料のサービスで使わせてもらっているものに対して文句は言わない、というスタンスで使用しますので、自分と合わなくなってしまったものはしょうがない。そう…
散々悶々としていたMacbookに対する思いも、届いてしまえばスッキリ!という現金な態度で、日々ごきげんに暮らしています。 当然、使いはじめは色々とやらなきゃいけない事がありますから、ここは初めてMacbookを導入する人にすこしで参考になれば、とまとめ…
偶然ランチで行ったお店がとてもオモロかったので、ちょっとご紹介します。 白金高輪で発見したrikuというお店です。
はやくHello world的なことをしたいです。その先に何があるのかを見てみたい。まだ自分の目で見たことがない。 ちなみに、外付け用のHDDとかParallelsとかXPとかはもう届いている。メモリまで届きました。主役はこんなにも待たせるのか?
先日のアサラト部活でお会いしてから、その人懐っこい雰囲気ですっかり仲良くさせていただいちゃっているx2.5(ニバイハン)さん 。先日のStartmacでもお会いして短い時間でしたが、けっこうオモロい話をしたのですが、さきほどいつものようにFeedをチェック…
ずーーーっと、レパードがプリインストールされているMacbookがリリースされたら買おうと思っていたんですが、先日レパードもリリースされ(レパードの方、「はたけ」とタイプして変換しないように気をつけてくださいね。)、msngさんのご好意でStartmac キャ…
先日から何度か(これとかこれとかこれとか)書いていたmoxaに行ってきました。遂にOpiateを見てきました。 ← 今回のmoxaのフライヤー。昔と同じデザインだったのが凄くうれしかった。
Tumblrの使い方のエントリーを読んで、おぉなるほど、とおもったので、僕の使い方(?)も書いてみようと思いますが、難しいことが僕はかけませんので、軽い感じで。