そのドアを開けたらゾンビがいる

わかっているんだけどねぇ〜☆

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

つっこんで!叩きぬけるッ!

今日の俺ならカホンが買えるかもッ?!と、出かけたついでに石橋楽器によってみた。結構しっかり在庫も種類もあって、いつの間にそんな市民権を?とびびった。

ウェルカム・黒船!

まあ、こりゃーすっげえです。 日本語ラップの黒船 from メンフィス、黒人天才(viaOOPS!) そもそも初恋の女の子が日本人だったことから、大学で日本語を学び、「日本の女スキ、ダカラ日本語でRAPスル!」ということに至ったという彼。米国の SNS〈マイスペ…

仕切ってる人誰よ?

このキャスティングだけじゃなく、やっぱり結構前からの教育テレビのセンスは最強だと思う。「瀧がNHK語学講座で英語を学ぶ」(viaナタリー) 4月4日からスタートするNHK教育テレビ英会話講座の新番組「きょうから英会話」に、ピエール瀧が生徒役でレギュラ…

Click & Cut 2をあえてスルーする力

地元のBook Offの2軍棚(俺ルール)を片っ端からディグって来ました。イヒ(別に旭化成がどうとかは無い)。渋谷や新宿のUnionを見るのとは当然違い、クラブミュージック周り、というかele-king~Remixにひっかかるような音楽のストック数はそりゃー少ないの…

ナレーションはみのもんた

そういえば、最近「珍プレー好プレー」みたいな番組を見てないな。でも、放送作家的な思考と編集力と欲を言えばナレーションができちゃう人がこれからどんどんYoutubeとかで面白特集をやってほしい。

ユニット名の由来は好き

Daft Punkの元ネタをまとめた、という映像がYoutubeにあがっていた。(via doops!)これをみると、もうパクリじゃん、と言う人と、うまく使ってるなぁと言う人に分かれるのか?

少年よ、独占禁止法に引っかかれ!

今まで見たBeatboxのなかで、ダントツのプレイ。いやー、ここまで人間はできるんだ。俺も風呂場で練習するぜ。

最近のAUのデザインったら

東芝の「911T」(Softbank)のキャンペーンがSecond Life内で行われていました。

参加することに意義があるということで

遂に先日も立ち寄ったBook Off迷路、ゴールしましたよ。今回はスムーズに行った。

まだまだ探索

ペパボ島に行ってきました。ちょっと前にコンペのようなものも開催されたらしい。

動きが遅くなってしまうからきつい

SonyつながりでSony Ericssonに行ってみた。全部は回ってないけど、テレポートした瞬間かっこいい空間だった。

Meets Steps 17 March 07

まあ、最近は毎週やってるわけですが、さすがにちょっとずつ「ここはコイツかな」という判別(a.k.a.やらしさ)が出てきたんじゃないでしょうか? そして、とうとうWackie'sをつかっちゃったんですが、Wayne Jarrettの後「やべッッ!」ってなってます。 それ…

Sony BGMへ行く

きりあのさんとハッチさんと一緒にSony BMGのビルに入って来た。(3人の写真をまた撮り忘れてしまった。。)

ホット、ホットホット!

The Warning Hot Chip Amazonで詳細を見る かのKITSUNEも注目している(らしいと今知った)Hot Chip。かくいう俺はまったく注目なんぞしていなかったというよりも知りもしなかったです。

ビバ・ラ・商店街ッ!

かなり前にエレクターを捨ててレコード棚の上にそのままターンテーブルを置くようになって、スペースの都合上横置きしかできなかったが、近所で木を売ってるところを発見したので、週末買いに行った。

Yahooのトップページのセカンドライフを勇んでクリックした俺

きりあのさんも試していたSecond Life。うちのマシンは非力ながら、ぎりぎりできてる感じです。

Meets Steps 10 March 07

相変わらず足元ばたついてる。dubbyな低音のミキシングがまだまだ。ただ、どうしてもBurial Mixをつかいたかったのよん。Keysound Recordingsはかなりお気に入り。 Keysound Recordings is My recent favorite Label.

せ、先週か

先週末、HMVの月末ダブルポイントに繰り出した。

しびれるドメイン・だれるミックス

http://www.dub.com 今まで、なんで気づかなかった?なんで気づかなかったんだよォォ? ちょっとじっくり行きたいけど、くはァァ「Dub Cast」だって。たまんね。

俺とフットバッグ2007

しばらく実験的に表に出してみます。俺とフットバッグがどれだけ分かち合えてるかを示すタイムライン。なんちて。

タイムゾーンは男闘呼組

ニフティがTimelineというのをはじめたようで、ちょっと使ってみる。ちなみに、まだ全くわからん。