そのドアを開けたらゾンビがいる

わかっているんだけどねぇ〜☆

行事クラッシュ

もはや恒例となりつつある、iTunes専用HDのクラッシュ、3回目?の今回は1155アルバムを取り込んだ辺りで発生。

iTunesが7になって付いたバックアップ機能を早速試す時が来てしまった。全部のバックアップを取っていたわけではないので、まずは最終バックアップ以降にインポートしたデータを可能な限り救出。外付けのiTunes専用HDから内蔵のHDに移動。次に外付けのHDを初期化。

ここからが今までと違うところで、7の機能のライブラリ選択を使って、iPodのデータを再生する用のプロファイル、今まで通りインポートしたデー タを管理するが、CDからのインポートとiPodへの転送「だけ」の為のプロファイルを作成することに。iTunes専用HDはインポート時と転送時以外 には使用しない。これで家でCD音源を聴く時は、iTunes専用HDからは再生しない。若干の手間がかかるケースもあるが、

  1. Macに繋いだiPodのライブラリをiTunesで再生。last.fmの実験とかはこの聴き方で。
  2. 5.1chにiPodを繋いで再生。これが一番音を楽しむ時か。Corneliusみたいに空間を使う音はまずこれで。クラムボンのサラウンドをサラウンドで聴いたりも良い。
  3. iPod HifiでiPodのライブラリを再生。寝る時とか。
  4. ミキサーにiPodを繋いで再生。あまり需要はないだろう。ミキサーはDJでしか使わない。
  5. CDをCDプレイヤーで再生。CDの棚を整理したり、その時に気になったものを流す程度。

非力なMacをサポートする為にこうなったが、今度はiPodが壊れるんじゃないだろうか?

取りあえず、バックアップを取ってあったDVD25枚からデータを戻す。その後差分を追加して、それを差分バックアップ出来たら、一安心。

このMacにはもうちと頑張ってもらいたい。