そのドアを開けたらゾンビがいる

わかっているんだけどねぇ〜☆

アットホームでレアな倍音!? つちのこketaちゅん(つちのこかぞく)の『縄文的様子』

縄文的様子最近はすっかり倍音づいて、聴くだけではなく自分でディジュや口琴、ホーミー(ごっこ)に勤しんでいるのですが、先日ASIAZACCAさんで口琴を購入した時に、ボクが彼らのことを気になっているのを察知して、なんとつちのこketaちゅん(つちのこかぞく)の『縄文的様子』というアルバムをプレゼントしていただいてしまいました。(感謝)

このアルバム、とっても良かったのでご紹介いたします。

 

つちのこketaちゅん(つちのこかぞく)というのはこんな倍音ユニットで、このプロフィールだけでボクは興味津々です。

ディジュリドゥ、口琴、ホーメイ、ギター、ジャンベ、アサラトなど倍音をメインにお届け、おとぼけしています。 数年間日本をジプシーし、そこでつながった人達と奇跡のfeatしながら、倍音とお笑いサウンドを展開中。
つちのこかぞく - MySpace : 音楽の無料試聴、動画、写真、ブログなど

 

MySpaceでも試聴出来ますが、YouTubeに「つちのこかぞく YOU TUBE ライブ」というプロモーションビデオ(?)がアップされていたので、ぜひご覧下さい。

 

つちのこかぞく YOU TUBE ライブ

※youtubeより。RSSリーダーでは表示出来ないことがあります。
表示出来ない場合はこちら

 

どうです?アルバムジャケットやプロフィールのおとぼけ具合とは全く違う正統派な音でしょう?聴いてると飛んでいきそうになるという意味でのトランス感と全体に漂うアコースティック感が無理なく調和してイイカンジ。

 

でも、トラックリストはこんな感じで、本気なんだか曲げてるんだか、ピュアなのか分からないストレートなタイトル。「麻ラト」には当然アサラトが使用されています。

01. ネイチャー倍音
02. 原始にカエルトランス
03. ウホナイアビンギ
04. 麻ラト
05. レインボーダンス
06. 縄文的様子
【CD】縄文的様子

 

民族楽器と言われて思いつくあらゆる代表的な楽器が使われているという山盛り感なのに、音はスゴくシンプルというか質素というか、これまた民族音楽と言われて思いつくような王道な音。

でも、王道な音というか、こういう民族音楽チックな音を演るのってけっこうムズカシイ気がしていて、好き勝手やってしまうと音源として聴くのはちょっと・・・みたいな感じになってしまう。

 

つちのこかぞくは、その点(一発録りらしいですが)曲としての構成はとても良いと思います。個人的にはGoRoさんとかの音が好きな人には是非聴いていただきたい。

ちなみにメンバーのひとり(?)つちのこketaちゅんさんが路上でライブをやってる姿もあります。

つちのこかぞくketaちゅん

※youtubeより。RSSリーダーでは表示出来ないことがあります。
表示出来ない場合はこちら

 

ボクはこういうライブに非常に弱い。たぶん生で観てたらその場でCD買っちゃいますよ。(以前、GoRoさんのアルバムも路上ライブでご本人から直接買いました)

 

ライブは是非観てみたい。イメージと音とご本人たちのギャップ、かなりありそうです。

 

 

[mixi] つちのこかぞく (mixiのコミュニティーです)

購入はASIAZACCAさんやART ROCK NO.1さんで。

【CD】縄文的様子 - 民族楽器やジャグリングアイテム(ポイ他)のことならASIAZACCA

つちのこKetaちゅん (つちのこかぞく) / 縄文的様子 (CDR) - ART ROCK NO.1 - CD RECORD STORE, KYOTO