そのドアを開けたらゾンビがいる

わかっているんだけどねぇ〜☆

とびきりスイートなブラウザ『Grani』(グラニ)がデスクトップを雑貨屋に変えようとしている件

ボクが一時期良く通っていたお気に入りのお店に『MARCHAND DE LEGUMES マルシャンドレギューム』という雑貨屋さんがあります。 

ボクが通っていたのは池袋のパルコの中で、ほかにもオモロい雑貨屋があったので池袋パルコ・コースとして一通りお店を観て廻っていましたが、その中でも一番レフト・フィールドな雑貨をそろえていたのがマルシャンドレギュームでした。

お店のラインナップも結構ドギツい原色やパステルカラーや、観ていてまず色で目を引いてしまうような雑貨が結構あった印象があります。サッカーのグラウンドのデザインのラグとか買ったりしたなぁ。

そのマルシャンドレギュームを一番思い出すモノがこれ、RODYです。

 

 
    RODY ロディ ライム (正規輸入品)  
 
   
      RODY ロディ ライム (正規輸入品)       
        posted with amazlet at 09.11.20       
   
   
      LEDRAPLASTIC (2007-02-10)
      売り上げランキング: 9489
   
     
 

 

RODYが目に入るとマルシャンドレギュームが、マルシャンドレギュームに行けばRODYが、というくらいボクの頭の中にはセットでインプットされている。(最近は行かなくなっちゃったんだけど池袋店、無くなったんでしょうか?)

シャレオツ雑貨(だけど買わない)の象徴です。

 

で、そんなオモロい雑貨屋の象徴だったRODYがWindowsのブラウザになった。ブラウザって言うとあれです、インターネットをみるやつです。パソコンつけたら画面にある青い「e」の絵のやつ。

インターネットを見るヤツにカワイイ要素とか、訳わかんないかもしれませんが、こんな感じ。

 

Rody × Grani

フェンリル|フリーソフト|Grani|Rody × Grani

 

えっと、まず、言わせてください。なんでMac版無いんですか!

このポップさはちょっとズルいよなー。なんていうんでしょう、あのアメリカの身体に悪そうなお菓子ジェリービーンズのドギツいポップさ?

それがパソコンの中にあるっていうのって、なんかスゴい違和感がある。もっとパソコンのソフトってWinでもMacでも、そのOSのカラーに沿った感じでまとまるじゃないですか?

 

そこに、RODYを持って来ちゃうと、画面がスゴく浮くと思うんですよね。それがボクがRODYを買わない理由でもあるんですけど、普通の家にRODYが置いてあったりするとスゴく違和感がある。普通の家ってそんなにカッコ良くない、とボクは思うんです。

でも、マルシャンドレギュームに行くとついつい欲しくなったりする。それはマルシャンドレギューム自体がRODYだらけ見たいな統一感があるからですよね。どうせなら自分の部屋もこんな風にしちゃいたい、とか思っちゃう。

部屋は難しいとしても、パソコンの中だけでもやっちゃおうぜ、みたいなことをこの『Grani』は考えているんでしょうか?今回のRODYだけじゃなく「GLOOMY × Grani」とかもあったりする。

 

もしかしたら、フェンリルという会社はパソコンを雑貨屋さんみたいにデザインしちゃおうとしてるんじゃないか、ってふと思いました。そうだとしたら、ちょっとオモロい。

 

ちなみに、『Grani』というのはフリーソフト(無料)です。使い方とかはこのあたりを読んでみてください。

フェンリル|フリーソフト|Grani|使い方

 

ブラウザだけじゃなく、いろんなソフトがこういう雑貨みたいなオモロいデザインになって行ったりしても良いんじゃないかな、って思います。やっぱり普段長い時間使うものは、自分が好きになるデザインであってほしいし、そういう選択肢はたくさんあってほしい。テーブルやイス、家具や食器なんかとおなじ視点で見ても良いと思うんです。

 

ちなみにGraniをつくっているフェンリルさんのやっているデザインブログも好きでちょいちょい読んでいます。これを読んでると、パソコンソフト屋さんなのか、オモロい雑貨屋さんなのかわからなくなるんですが、そういうところが好きです。

デザインブログ :: SPGRA

 

で、Mac版のGraniを出すなら、ぜひプレイモービルあたりをお願いします。