最近、MacBook周りの環境を変えました。
以前はこんなテーブルで、こんな感じに配線周りを整えたりして使用していました。
今回はテーブルを変えたので、それに合わせてもろもろいじってみました。
今回買ったテーブルは、またしてもソファーで使う前提でこちら。
ソファーラ ガラス サイドテーブル
送料無料 SST-820,SST820,Artlucidaガラスカフェテーブル...
割と悪くないです。高さはちょい高めくらい。
ソファーにおくとこんな感じです。
若干、サイドテーブルっぽい角度でも使えます。ソファーに対して若干テーブルとしての高さが高いので、その辺りは、クッションとかをおいて自分の高さを調整します。
それにしても、毎回悩むのはコードまわり。
見た目がすっきりしないのもいやですが、これだと掃除もしにくいし、ホコリもたまりやすい。
テーブルの上もUSBのコードがどうしても散らばってしまう。
まあ、輪ゴムなり針金なりでまとめても良いんですが、気持ちがよくない。
そこで、前々から気になっていたこちらの2つ。
CableBox Mini
【10P04Sep09】【お買い物駅伝0908】
これは以前ミニじゃない方を買ってルータ周りに使いましたが、大活躍というか大満足しています。
『Cable Box』でルータまわりの配線コードを綺麗に整頓しました。
今回買ったのは、その一回り小さい「Mini」というやつです。色はオレンジにした。
そして、もうひとつ、テーブル周りを整理する為のコレ。欲しかったヤツです!
【メール便対応/送料\160】CableDrop 【代引き不可】
【10P04Sep09】【お買い物駅伝0908】
あの例のクリップみたいにコードをかませる『CableDrop』です。
実際のものはこちら。
配色は2種類あるけど、3種の色のセットは固定みたい。単色で出せば良いのにな、と思いました。
それをさておいても、USB周りの配線を、というより、とにかく1度使ってみたかったんです。
あまりちゃんと考えずに『CableBox Mini』と一緒に売っていたので買いました。
***** 実践 *****
では、実際にこれらを使って整理を始めます。
まずは、電源タップのまわり。
『CableBox Mini』に入れます。中の余るコードは、おなじみの『コクヨS&T ホト-12 とめっ子(コードクリップ)大中小 各3個入 』をつかっています。これは本当に地味に便利。
足下がこんな感じで『CableBox Mini』の中に収まります。コレをやるだけでホコリをだいぶ防げるし、掃除するときもコードをどけることだけじゃなく、『CableBox Mini』の中の掃除も楽です。
Miniじゃない方のCableBoxとのサイズの比較はこんな感じ。大きい方に小さい方がすっぽり入りそうな感じです。(実際には高さがあるから入らないよ)
さて、次は『CableDrop』ですが、これはもう、ちょっと強引な感じで使っています。
こういう時に大事なのは、自分がMacBookを使う環境のイメージで、どんな感じだと気持ちよくすごすことが出来るか、につきる思うので、多少の装飾的な無駄は、大いに歓迎しましょう。でも、状況によっては確かにケーブルをまとめるのにはかなり役に立つと思います。
ひとつ大きな問題をあげるとすれば、「両面テープでくっつけないといけない」、ということでしょうか。きれいに剥がせないとテープっていうのは結構ハードル高いですよね。
さて、出来上がって参りました。隠し味に以前も活躍した「結束バンド」と「とめっ子」のコンビをつかってUSBハブをテーブルの足の部分にくくりつけます。
これで、テーブルの足回りにコードがわさわさと露出する状況を、『CableBox Mini』で、すっきりさせることが出来ました。
テーブルの足下を掃除するときは『CableBox Mini』ごと、ふっと持ち上げてあげれば良いので、かな〜り楽ですよ。
エリックもご満悦です。
ケーブルわさわさが気になって気になってしゃーない!っていう方は、ぜひお試しください。
今回、購入して使用したもの
ソファーラ ガラス サイドテーブル
送料無料 SST-820,SST820,Artlucidaガラスカフェテーブル...
CableBox Mini
【10P04Sep09】【お買い物駅伝0908】
【メール便対応/送料\160】CableDrop 【代引き不可】
【10P04Sep09】【お買い物駅伝0908】